写真の残し方– tag –
-
【ご好評につき第2弾】「おもいでばこ」がその場で体験できる!ポップアップショップをマルイファミリー志木にて期間限定開催!
昨年末に開催し好評をいただいた、デジタルフォト・アルバム 「おもいでばこ」ポップアップショップの第2弾をマルイファミリー志木にて開催いたします! ポップアップショップでは、2022年発売のスマホ4K動画対応新世代モデル「おもいでばこ」PD-2000シリ... -
「おもいでばこ」が“思い出箱”になる日まで
娘を授かったのは、夫婦共に37歳のとき。 待ちに待った待望の赤ちゃんだったので、ひっきりなしに娘の写真を撮り続ける“浮かれた親”になるだろうなと想像はしていましたが、予感は的中。 カメラが好きな夫は本格的な一眼レフを構えて、四六時中娘とべった... -
「おもいでばこ」は記憶の引き出しにしたい。コロナ禍を経て、あらためて感じた「おもいでばこ」の価値とは。― 製品企画担当インタビュー【前編】
2020年からのコロナ禍は、様々な生活スタイルの変化をもたらしました。それは、「写真と生活」に関しても、もちろん例外ではありません。旅行、イベントや学校行事などが次々と中止を余儀なくされ、写真を撮る機会が減ってしまった方も多いかと思います。 ... -
ScanSnapに写真補正機能がアップデート!大切な写真を写真データ化しキレイに美しくデジタル化できます
人気のスキャナー、ScanSnapがアップデートされ、写真補正機能が追加されました! 補正内容を選択しスキャンするだけで、ぼやけていたり、色褪せてしまった大切な写真も、はっきりときれいにデジタル化できるようになります。 デジタル化することで、写真... -
LINEの写真加工の使い方まとめ8個の機能をご紹介
ふだんトークや電話のやり取りで使う方がほとんどのLINEですが、実は最近写真の加工機能も充実してきています。 トーク画面から写真を加工し、そのままトークルーム送ることも可能なので、他の写真加工アプリを立ち上げて使うよりも簡単に利用できるのが大... -
思い出大渋滞にさようなら。整理整頓が苦手な私のかんたん写真整理術(前編)
クルーズ旅行・ビュッフェ・子育てNLPなどをテーマにイラストとエッセイを書いている、くぼこまきさん。整理整頓が苦手なくぼさんは写真や動画がたまりまくって思い出が大渋滞。そんな時、整理収納アドバイザー1級の資格を持つ旦那さんがすすめてくれたの... -
【スペシャル企画】3姉妹の写真を「おもいでばこ」へ(松本ぷりっつさん特別寄稿)
本記事は下記へ移転しました。自動的にリダイレクトします。 https://www.buffalo.jp/media/lp/omoidebako-comic-matsumotop-pic/ -
家族の動画を気兼ねなくどんどん撮影したい。たどり着いた写真・動画整理の方法とは?
皆さんは日ごろ撮影された動画はどのように保存されていますか?スマホやデジカメでも簡単に動画が撮影できるようになった一方で気になるのは容量。容量を圧迫すると思うと、「あんまりよく撮れなかったし、名残惜しいけど消そうかな」だったり、「動画を... -
先輩アンバサダーインタビュー:写真整理アドバイザー 浅川純子さん【前編】写真は自分の人生が幸せだということを気づかせてくれる
こんにちは。おもいでばこアンバサダーズ事務局です。 これから「おもいでばこ」を使ってみたい、「おもいでばこ」を持っているけれど、使いこなせていない・・そんな方に向けて、「おもいでばこ」ユーザーの先輩の皆さまからのエピソードをシェアしていく... -
紙写真をデジタル化。想いのこもったサービスと「おもいでばこ」とのつながり。
ひとむかし前は、撮った写真は印刷して保管するのが当たり前でした。中には分厚いアルバムに丁寧に写真を貼り付け、日付やコメントを書いたりしたものですね。アルバムに貼ってあるたくさんの写真をデジタル化する方法はいくつかありますが、スキャンサー...
12