アンバサダー– category –
-
PHOTONEXT2023 イベントレポート&えがお先生「いいこと上映会」のススメ
2023年6月6日・7日にパシフィコ横浜にて開催された日本唯一最大スケールのプロと写真ビジネスのための展示会&セミナー『PHOTO NEXT 2023』。 この展示会で、「おもいでばこ」は「写真を見返すことが出来る世界」をテーマに一般社団法人 写真整理協会・PFU... -
えがお先生、認定アンバサダーに就任!「おもいでばこ」で子育て家族の笑顔を増やしたい!
おもいでばこアンバサダーズでは、このたび笑顔写真家のえがお先生(加藤雄一さん)に、おもいでばこの認定アンバサダーにご就任いただきました。 えがお先生には、これまでも、「パパの写真子育て」や「家族で動画を楽しむ」といったテーマで家族の笑顔づ... -
【PHOTONEXT 2023】写真整理協会・PFUと連携して「おもいでばこ」が出展。えがお先生のセミナーも開催します!
日本唯一最大スケールのプロと写真ビジネスのための展示会&セミナー「PHOTO NEXT 2023」が6月6日(火)から7日(水)までパシフィコ横浜で開催されます。 「おもいでばこ」関連の出展・イベントについてお知らせします。 【PHOTONEXT 2023】日程:2023年6... -
故郷の和歌山に引っ越して、遊びに仕事にフル回転中。安田大サーカスHIROさん流「おもいでばこ」との関わりかた
「おもいでばこアンバサダー」の第一号として、PD-1000シリーズの発売間もない頃からPR活動に関わってくださっている、「安田大サーカス」のHIROさん。このブログでも過去にインタビューをさせていただきましたが、2017年、左脳室内出血という大病を経験し... -
【認定アンバサダーの皆さんに聞いてみた】新「おもいでばこ」(PD-2000)のステキなポイント。
「おもいでばこ」PD-2000が、2022年7月に発売されました! 旧モデルとどう違うのかについてや、実際の利用者の声を知りたいという方に向けて、おもいでばこ認定アンバサダーの皆さんに「おもいでばこ」新モデルについて、アンケート調査を実施しました。 ... -
【写真活用専門家 西塔カオルさんご寄稿】写真整理が大変!は思い込みが原因。「見て楽しい」の繰り返しサイクルなら、楽しみつつ整理が進みます。
突然ですが、“写真整理”という言葉を聞くと、どういうイメージを持たれますか? いざ写真整理をしようと思い立とうとしても、膨大な量の写真やデータに気が遠くなるようなご経験をされた方も少なくないはず。 今回登場いただくのは、おもいでばこアンバサ... -
思い立ったら、あの人へ写真を。「おもいでばこ」とSNS、フォトブックの素敵な関係とは。フォトブックデザイナー 徳本雅美さんインタビュー
新型コロナの影響により、離れた場所に住む家族や友達と、なかなか会えない日々が続いています。 そんな中でも、近況の写真を送りあったりすることで、連絡を取るきっかけが生まれると素敵ですね。 今回は、フォトブックデザイナーの徳本雅美さんに「おも... -
【アンバサダーの皆さんに聞いてみた】コロナ禍で写真との関わり方はどう変わった?写真の良さを実感したエピソードも調査!
新型コロナウイルス感染症の影響による自粛生活も2年目に突入。外出制限によって旅行やおでかけは我慢の日々が続いています。また、さまざまなイベントが中止や延期となったことで、写真を撮る機会も減っている人が多いのではないでしょうか。今回、47名の... -
写真が本当に大切なのは“撮った後”。パソコンやクラウドが苦手でも大丈夫。写真整理のプロたちが語った「楽しく見返すための整理」とは?
おもいでばこアンバサダーズ事務局です。今回は、新たに写真にまつわる3名のプロフェッショナルの皆様をアンバサダーにお迎えできたことを記念した座談会の模様をレポートします。 メンバーは、新アンバサダーの西塔カオルさん、鈴木貴美子さん、別所さつ... -
【祝!認定アンバサダー就任】ママカメラマン・別所さつきさんに聞く、残してほしい写真と悩ましい写真の整理方法
おもいでばこアンバサダーズでは、このたび写真にまつわるエキスパートの3名の方に新たに認定アンバサダーにご就任いただきました。 今回は、写真整理アドバイザー・フォトグラファーとして活動されている別所さつきさんをご紹介いたします。別所さんには...