Tips– category –
-
LINE Keep(ラインキープ)とLINE Keepメモ機能の特徴や使い方、注意点まとめ
たくさんあるLINEの機能の中でも、LINE Keep機能についての使い方が分からない、どのような特徴があるのか分からない、という方は多いのではないでしょうか。 この記事では、LINE Keepの基本的な使い方や、気を付けたい注意点などをまとめていきます。実は... -
思い立ったら、あの人へ写真を。「おもいでばこ」とSNS、フォトブックの素敵な関係とは。フォトブックデザイナー 徳本雅美さんインタビュー
新型コロナの影響により、離れた場所に住む家族や友達と、なかなか会えない日々が続いています。 そんな中でも、近況の写真を送りあったりすることで、連絡を取るきっかけが生まれると素敵ですね。 今回は、フォトブックデザイナーの徳本雅美さんに「おも... -
写真の保存先を選ぶなら、故障予測で万が一に備える「おもいでばこ」がおすすめ
今年7月に、ファームウェア(「おもいでばこ」内のソフトウェア)の更新版を配布スタートしました。そこで今回は、新しい機能の目玉「みまもり合図」の仕組みや使用方法をご紹介します。 「おもいでばこ」に保存した写真たちは、内蔵されているハードディ... -
こんどの休みはどこ行く?なに撮る?【季節の写真術・盛夏編】
熱中症には要注意、熱中するのは家族で絶景フォト撮影! いよいよ夏本番、おでかけにぴったりな季節がやってきました。せっかくの行楽だから、思い出の写真もぐっと素敵なものにしたいですよね。今回は「これぞ夏!」という素敵な写真を取るコツをいくつか... -
こんどの休みはどこ行く?なに撮る?【季節の写真術・初夏編】
ムシムシ・ジメジメの梅雨も後半に差しかかり、晴れた日の空と太陽は少しずつ夏の顔に。そんな初夏を感じるこの時期は、日差しも控えめで意外とおでかけにぴったりな季節です。 そこで今回は、初夏のおすすめフォトスポットを撮影のコツとともにご紹介。家... -
梅雨は写真整理のベストシーズン!? おうちで楽しくフォトライフのススメ
「令和」が始まり早1ヶ月が過ぎ、今年もとうとう梅雨の季節がやってきました。 ジメジメ・ムシムシ・雨降りと、どうしても外出が億劫になりがちで写真を撮る機会もぐっと減ってしまう…とガッカリしているみなさんにちょっと目先を変えた提案です。... -
新時代の幕開けは10連休から!ゴールデンウィークに撮っておくべき写真
新元号が発表され早くも一ヵ月が経とうとしています。まだまだ実感はありませんが、来月からは「令和」がスタートします。新たな時代の幕開けは改元によって生まれた大型連休。長期休暇はうれしいですが、実際何をして過ごしたらいいか・・・とお悩みの方... -
【WiFi体験レビュー】写真や動画視聴を家中で快適に! おもいでばこ x AirStation connect
WiFiで写真を活用できてますか? おもいでばこ開発担当の稲本です。近年スマホをはじめ、WiFiにつながる機器が増えてきましたね。 WiFiが普及し始めた頃はスマホやパソコンでインターネットを利用するためのものというイメージでしたが、対応機器が増えてき... -
スマホ・デジカメ写真管理におすすめのパソコン向け写真整理ソフト
日々増えていく写真、どうやって整理していますか? 「おもいでばこ」開発担当の稲本です。スマホやデジカメで撮った写真って、気づけばどんどん増えていきますよね。撮った写真がたまってきたらパソコンに保存してフォルダーにまとめたり、外付けハードデ... -
【LINE】写真のシェアで便利な「おもいでばこ」機能紹介
「おもいでばこ」開発担当の稲本です。 昨日、「おもいでばこ」Androidアプリで写真の共有に関する問題があったため修正しリリースしました。そもそも写真の共有機能ってどんなの? という疑問をもつ方がいらっしゃると思いましたので、この機会に機能をご...