レビュー– tag –
-
「おもいでばこ」モニターレポート1-家族とたのしむ
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 「新型『おもいでばこ』をあなたに1台プレゼントするとしたら、どのように使いますか?」 という呼びかけでアンバサダーの方へ実施した新型「おもいでばこ」モニターキャンペーン。先日... -
写真の保存に悩むママに楽しんでできる整理を提案。「おもいでばこ」セミナーレポート
こんにちは。広報の小粥です。 先日、名古屋市中区にあるタクミカメラさんにて、「おもいでばこ」セミナーを開催させていただきました。タクミカメラさんは昭和22年創業のカメラ屋さんで、現在は3代目の鈴木慎二さん、貴美子さんご夫妻が切り盛りされてい... -
容量いっぱいになったiPhoneの写真や動画は「おもいでばこ」におまかせ
「iPhoneのストレージがいっぱいです」などの表示で写真が撮れなくなって困った経験があったら、「おもいでばこ」でiPhoneやiCloudから写真・動画を移動して、本体やiCloudの容量を復活する方法がお手軽です。 「おもいでばこ」は、パソコンなどを使わずに... -
「おもいでばこ」の使い道は?その2-ビジネス・イベント編+特別賞(キャンペーンより)
「新型『おもいでばこ』をあなたに1台プレゼントするとしたら、どのように使いますか?」 このたび、おもいでばこアンバサダープログラム(仮)では、アンバサダーの方向けに新型「おもいでばこ」のモニターキャンペーンを実施いたしました。 たくさんお寄... -
蛯原英里さん・大平一枝さんと家族写真について語る – 「東京の家族写真ダイアローグ」レポート
2017年3月「おもいでばこ」PD-1000Sシリーズの発売から、朝日新聞デジタル女性向けメディア「&w」と「おもいでばこ」が「写真と生きる」をテーマにコラボレーション企画を展開してきた「東京の家族写真」。 東京の家族写真 - 朝日新聞デジタル&w 東... -
地域観光ビジネスの可能性を広げる 「おもいでばこ」のオープンプロジェクト
こんにちは。広報の小粥です。 先日、名古屋観光ビジネスデザイン研究会様の「名古屋観光ビジネスのデザイン提案 平成28年度活動報告会」に参加いたしました。この研究会は、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(略称JIDA) 中部ブロック様... -
コミュニティースペースの賑わいを行き交う人にも。DIYでできる「おもいでばこサイネージスタンド」贈呈式@学び舎mom
こんにちは。「おもいでばこ」広報の小粥です。 先日、「おもいでばこ」をきっかけに出会った名古屋のママ向け施設「学び舎mom」 さんへ、スマホやパソコンで撮った写真・作った画像を気軽にお店先の集客に活かせる「おもいでばこサイネージスタンド」を提... -
「おもいでばこ」発表会&感謝祭 at “Photogenic Living”イベントレポート
2017年3月24日、二子玉川にて「おもいでばこ」発表会&感謝祭 at Photogenic Livingが開催されました。今日は、イベント当日の模様をレポートします。 このイベントは、おもいでばこアンバサダーの皆さんとメディア関係者の方々が集い、「おもいでばこ... -
シンプルなコンセプトをさらに強く-PD-1000Sシリーズ企画担当者インタビュー
「とっておきは、大切な人と。」にコンセプトメッセージをリニューアルした新しい「おもいでばこ」PD-1000Sシリーズ。 その「おもいでばこ」のマーケティング、製品企画そして開発を担当する、根本将幸に新モデルの企画・開発に込めた熱い思いを語ってもら... -
写真でレースの興奮を~「グッスマレーシング」ブースで「おもいでばこ」
「ガレージキットの祭典」と呼ばれるイベント「ワンダーフェスティバル(ワンフェス)」。ロボット・アニメ・ゲームはじめ幅広いジャンルのフィギュアや模型・造形物がこの日のために集まるということで、毎回数万人の動員を誇る催しです。 2016年7月24日...