お知らせ– category –
-
写真で家族の笑顔をつなぐ「おもいでばこ」体験談|オンラインサークル「めくルーム」メンバー52名に聞きました
「撮った写真は、しまいっぱなし…」そんな悩みを抱えていませんか? スマートフォンやデジタルカメラの普及により、私たちは日常の何気ない瞬間から特別な記念日まで、簡単に写真を撮ることができるようになりました。しかし、多くの方が「撮るのは簡単な... -
【祝!認定アンバサダー就任】家族の絆を深める「思い出家電」—めくルーム代表・木竜綾子さんが語る「おもいでばこ」の魅力
おもいでばこアンバサダーズではこのたび、写真整理とフォトブック作りを仲間と一緒に楽しむためのオンラインサークル「めくルーム」の代表 木竜綾子さんに、新たに認定アンバサダーにご就任いただきました。 木竜様は認定アンバサダーになる以前より、自... -
写真を振り返ることで家族に生まれる5つの変化~めくルーム『おもいでばこ』愛用者インタビュー~
「写真って、ただ撮って保存するだけのものではありません。家族の絆を深め、笑顔を生み出す、大切なコミュニケーションツールなんです。」 バッファロー東京支店にて、写真整理とフォトブック作りを楽しむオンラインサークル「めくルーム」のみなさんに、... -
「いつのまにか」「使いたい時」「しっかり守る」おもいでばこアップデート企画担当者インタビュー
スマートフォンの小さな画面から解放されて、家族でテレビを囲む時間。それは、新しくて懐かしい、特別な瞬間です。写真や動画を通じて、家族の絆を深める体験を提供し続けている「おもいでばこ」。今回は、製品企画担当の根本にインタビューを行い、おも... -
写真整理×整理収納の新しい可能性。写真整理協会「整理収納フェスティバル2024」レポート
みなさま、こんにちは。一般社団法人写真整理協会 代表理事の浅川純子です。私たちは毎年「整理収納フェスティバル」に出展し、写真整理の大切さを伝えています。今回は、このイベントの様子をご紹介させていただきます。 【】 写真整理協会は、「整理でつ... -
【PD-2000シリーズ】写真・動画のとりこみがもっと便利に! 使用感をレビュー
2024年11月、待望の大型アップデート!おもいでばこ PD-2000シリーズが、Ver.7.10で更に進化しました。 写真取り込みの操作性向上、省エネ機能の強化、さらにバックアップ機能の改善など、日常使いの利便性が大幅に向上しています。 おもいでばこ歴7年、二... -
写真はもちろん動画もたっぷりストックできる!おもいでばこで家族の時間を共有しよう
「我が子の写真が増え続けて管理しきれません…!!…ふゆさんはどのように管理されていますか?」 私はインスタグラムをやっていて、おうちアカウントには58,000人、子育てアカウントには40,000人のフォロワーさんがいらっしゃいます。 そんなたくさんのフ... -
PHOTO NEXT2024 イベントレポート&写真整理協会代表が伝える「写真をカタチに残す価値」
2024年6月11日・12日の2日間にかけて、パシフィコ横浜で開催された『PHOTO NEXT 2024』。この日本最大級の写真イベントに、「おもいでばこ」は昨年に引き続き一般社団法人 写真整理協会・PFU株式会社と連携しブース出展を行いました。 また、主催者パビリ... -
【累計出荷台数が20万台を突破】認定アンバサダーさんからメッセージをいただきました!
「おもいでばこ」はおかげさまで、累計出荷台数20万台を突破することができました。認定アンバサダーの皆様、ユーザーの皆様のご支援のおかげであり、心より感謝申し上げます。 いつも「おもいでばこ」を応援してくださっている認定アンバサダーのみなさま... -
【しまうまプリント&おもいでばこ】写真プリントもらくらく!1歳児ママの笑顔あふれる写真整理術
こんにちは。株式会社しまうまプリントの川本と申します。しまうまプリントは、ネットプリント専門の「写真屋さん」です。「すべての想いを身近に 時をつなぐ会社になる」というミッションのもと、写真プリント・フォトブックといった写真にまつわるサービ...