お知らせ– category –
-
「iCloudストレージが残りわずか」は写真を移動して解決!容量を減らす方法
【「iCloudストレージがいっぱいです」になったら?】 iPhoneには「iCloud写真」という機能があって、iPhoneで撮影した写真やiPhoneに保存した写真や動画を、Appleが提供する無料のクラウドストレージ「iCloud」にバックアップしてくれるという機能があり... -
スマホで写真整理がもっと時短に!新機能「しぼりこみ」を試してみる
使うと便利なしぼりこみ機能 こんにちは、カメラマンの早川です。 「おもいでばこ」には、テレビで写真を見ていると、お気に入り/アルバム/カメラ名/動画のみ/写真のみ/位置情報つき/最近とりこんだものといった多種多様は条件で写真や動画をしぼりこめる... -
「おもいでばこ」の写真を外でも!新機能「クリップ」を試してみる
「おもいでばこ」に集めた写真を持ち歩いてみんなに見せたい こんにちは、カメラマンの早川です。 たぶん僕だけではないと思いますが、「おもいでばこ」で写真を見ていると、家にいる家族だけじゃなくていろんな人に見せたくなります。実は、先日のアップ... -
【体験】デジタル写真をシッカリ整理 – 日本橋三越「はじまりのカフェ」
「おもいでばこ」はおもに一部の家電量販店で店頭展示・販売を実施していますが、「おもいでばこ」のことがもっと知りたい、また、そもそも、写真整理やデジタルに関して相談をできる人に会いたい、と思われる方に、ぴったりの場所があります。 【東京日本... -
写真を使って起業ママをサポート 「笑顔で働きたいママのフェスタ」で「おもいでばこ」
こんにちは。広報の小粥です。 10月2日に開催された、「笑顔で働きたいママのフェスタ2016 in名古屋」に参加させていただきました。このイベントは、「子育て期」という制限のある中で、 自分の趣味やスキルを生かして収入を得る働き方(プチ起業)をして... -
テレビでもスマホでも新感覚。「おもいでばこ」アップデート内容まとめ
写真の編集への近道発見 こんにちは、カメラマンの早川です。 相変わらず、毎日のように「おもいでばこ」の写真や動画が増えているのですが、楽しい思い出の写真を、アルバムに登録しておいたりコメントをつけておいたりすると、いつでも特別なあの日を振... -
入園とともに増える紙の写真をデジタル化
こんにちは。「おもいでばこ」広報の小粥です。 産休・育休から職場復帰して1年。子どもの保育園生活も1年が経ちました。 わが子が通う保育園では、日々の園での様子や、イベントの様子の写真を撮って くれており、学年末にその写真を購入できるようにな... -
「おもいでばこ」でRICOH THETAの全天球写真を楽しむ
全天球写真がテレビで楽しめる! こんにちは、カメラマンの早川です。 先日「おもいでばこ」本体のソフトウェアがVer.1.30にアップデートし、360°全天球カメラ RICOH THETAで撮影した全天球写真を360°ぐるぐる回せるようになりました。 RICOH THETAをケー... -
「おもいでばこ」が2015年の子育てトレンドに。「第8回 ペアレンティングアワード」を受賞しました。
「おもいでばこ」が、その年に話題を集めた子育てにまつわるヒト、モノ、コトを人気育児雑誌7誌が選び表彰する「第8回 ペアレンティングアワード」の「モノ部門」を受賞しました。 そのペアレンティングアワードの授賞式が本日行われました。 会場には多く... -
Macから「おもいでばこ」へ自由にアクセス
本日Mac用のおもいでばこアプリVer2.0が公開されました。Macユーザーの方の写真生活が少し捗るアップデートです。今回は最新のアプリをMacBook Air(Early 2015)で試してみました。 Windowsパソコンをお使いの方へ (2018年3月20日追記) Windows向けアプリを...