動画整理– category –
-
子どもの成長を隣で見守ってくれる、おもいでばこ
【出産後すぐにスマホデータがいっぱいに】 こんにちは。3歳と1歳の子供を持つなお子と言います。普段は北海道の田舎で酪農を営んでいるどこにでもいる主婦です。ありがたい事に今回おもいでばこ事務局さんからお声掛けを頂き、このブログを書いています。... -
【PD-2000Eシリーズレビュー】大量の家族写真に困った父親の私が、「おもいでばこ」エントリーモデルを初めて使ってみた
ついに!我が家に「おもいでばこ」が届きました! 家族写真の居場所としてぴったりな「おもいでばこ」。子育て中の友達から「おもいでばこ、いいよ~」と名前は聞いていたものの、これまで使う機会がなかったのですが、今回ようやく「おもいでばこ」デビュ... -
PHOTO NEXT2024 イベントレポート&写真整理協会代表が伝える「写真をカタチに残す価値」
2024年6月11日・12日の2日間にかけて、パシフィコ横浜で開催された『PHOTO NEXT 2024』。この日本最大級の写真イベントに、「おもいでばこ」は昨年に引き続き一般社団法人 写真整理協会・PFU株式会社と連携しブース出展を行いました。 また、主催者パビリ... -
撮った写真、みんなで見返さなきゃもったいない!!
【写真を見返してるのは私だけ!?】 我が家に初めての子どもが生まれたのが10年前、新生児のころは毎日顔が変わっていき、どんなしぐさも可愛くてカメラが手放せませんでした。またその頃、毎日1秒の動画を撮り繋ぎ合わせて、1歳までの1年間を365秒の... -
写真や動画の保管・整理・閲覧 の3要素を満たせる貴重な存在「おもいでばこ」
こんにちは、 4年生の元気な男の子を育てている 中山のりお です。普段はIT企業で広報PRとマーケティングを担当しているほか、副業で個人としてライターやフォトグラファー、さらにはスマホを中心とした写真講師の仕事をしています。 この写真講師を... -
【写真・動画をまるっと保存!!】パソコン派のあなたも、家族も嬉しい整理方法はコレ!
スマホで高画質な写真や動画が撮れるようになって、最近のものはすぐにチェックできる。でも機種変更前のスマホで撮った写真や数年前にカメラで撮った写真、ビデオカメラのデータなどはパソコンに入れっぱなし、、、という方は多いのではないでしょうか。 ... -
新機能追加でさらにパワーアップ!PD-2000シリーズの魅力と買い替えのタイミング
写真の保存場所として便利な「おもいでばこ」。2022年に新モデルPD-2000が登場してハードウェアの面で大きく進化しました。PD-1000Sシリーズなど従来モデルを愛用している方々も、新しいモデルへの関心を持ちながら、自宅のおもいでばこがまだしっかりと動... -
【写真整理がもっと便利に】「おもいでばこ」最新アップデートレビュー
2024年1月31日に「おもいでばこ」がアップデートされました。 簡単に写真を振り分ける機能が搭載されるなど、写真の整理機能が強化され、より使いやすくなりました! この記事では、「おもいでばこ」アップデートについて 追加された機能、改善ポイント 便... -
「おもいでばこ」の新機能が神!写真のバックアップと閲覧にくわえて整理もカンタンに!
6歳娘と10歳息子の2児の母、フォトグラファーの大前と申します。兵庫県を中心に関西各地でおひるねアートの撮影会やニューボーンフォトの出張撮影を中心に活動しています。 【】 私は写真の仕事をしていることもあり、これまでお客様から「スマホのデータ... -
「おもいでばこ」がないなんて、人生の半分くらい損してる!
「子どもの写真整理」について、少人数講座や個別サポートを行っている写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。親だけではなく、子ども自身の記憶にも残る写真整理を提案する活動を行っています。今、小学4年生で10歳の娘は、学校で自分史を作成中。...