レビュー– tag –
-
「子ども写真ってたまる。」保存と整理が一緒にできるとてつもない優れた箱
子どもの大切な写真をおまかせ整理 初めて子どもが立った時や歩いた時、初めてのお外遊び……成長過程のかけがえのない思い出を写した写真って、年月とともにどんどん溜まっていくもの。でもそんな子どもとの思い出の写真って、その場でSNSにアップしたりす... -
機種変更で古いiPhone・Androidスマホから大切な家族写真を取り出す方法
【機種変更前のスマホ、捨てることができない理由の一つは「写真や動画」】 手元にある古いiPhoneやAndroidスマホを捨てたり売ったりしたいけれど… 「大切な写真や動画がたくさん入っていて、今のスマホにすべてを移動できない」 「ほかの機器にバックアッ... -
【告知あり】大切な写真を「家族史」にする-写真整理アドバイザーの仕事-
こんにちは。おもいでばこ認定アンバサダーであり、写真整理アドバイザーゼネラルマネージャーの浅川です。 「写真整理アドバイザーが誕生したワケ」 私は、いつか見ようと思って撮った大切な写真たちが、紙焼き写真にしてもデジタル写真にしても、どちら... -
写真が暮らしにもたらすものって?~「おもいでばこ」モニターレポート総括~
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 ひとりひとり異なる様々な活用方法を知る結果となった、新型「おもいでばこ」モニターキャンペーン。改めてモニターにご協力くださった皆さま、どうもありがとうございました。 「写真を... -
「おもいでばこ」モニターレポート4 ビジネス・イベントに活用するPart2
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 「新型『おもいでばこ』をあなたに1台プレゼントするとしたら、どのように使いますか?」 という呼びかけでアンバサダーの方へ実施した新型「おもいでばこ」モニターキャンペーン。これ... -
写真整理、フォトブック、「おもいでばこ」。 3点セットで写真の未来を変えていきたい。
都内でフォトブック教室【メモアル】を主宰している徳本雅美です。上級写真整理アドバイザーという肩書きと、光栄にも「おもいでばこ認定アンバサダー」として活動させていただいております。 各地で「写真整理とフォトブック」をテーマにしたレッスンやセ... -
「おもいでばこ」は、写真整理に悩めるママの救世主です!~愛知のとある写真整理教室から~
写真整理アドバイザーの村松葉子、別所咲都紀と申します。私たちは、カメラのキタムラ豊川・諏訪店(愛知県)にて、「ママのための写真整理教室」を月1回開催しています。『撮るより見るとき伝わる愛情』をコンセプトに、デジタル写真整理術のご紹介と、写... -
「おもいでばこ」モニターレポート3-家族とたのしむPart 2
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 「新型『おもいでばこ』をあなたに1台プレゼントするとしたら、どのように使いますか?」 という呼びかけでアンバサダーの方へ実施した新型「おもいでばこ」モニターキャンペーン。先日... -
夏休みの作品づくりを簡単に。写真を使って親子で貼り絵制作
宿題で夏の思い出を振り返る こんにちは。カメラマンの早川です。 小学生の子どもを持つ親として、夏休みの宿題の進捗管理は大切な仕事ですよね。私が住んでいる地域では、夏休みに入る直前に「夏の生活」という冊子が配られます。1日1ページのペースでこ... -
「おもいでばこ」モニターレポート2-ビジネス・イベントに活用する
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 「新型『おもいでばこ』をあなたに1台プレゼントするとしたら、どのように使いますか?」 という呼びかけでアンバサダーの方へ実施した新型「おもいでばこ」モニターキャンペーン。先日...