人気写真店オーナーがDVDビデオ取り込みをレポート。「おもドラ」だけの特別な体験とは?

「おもいでばこ」に接続することで、DVDやCDからの写真と動画の読み込みと自動整理に対応。 “家じゅうの写真と動画の集約”をパソコンなしで実現できる、とりこみDVDドライブ「おもドラ」。懐かしいアルバムやVHSビデオテープも、デジタル変換サービスを利用してDVDにすることで、簡単に「おもいでばこ」に取り込むことができるようになります。

今回は、普段から店頭でお客様の写真整理の相談を受けたり、「おもいでばこ」を提案されている写真店様の登場です。デジカメ、関連グッズ販売、各種証明写真撮影、プリントサービス、DVDダビングサービス提供に加え、お客様それぞれに寄り添った写真整理に関するサービスにも積極的に取り組んでいる南浦和にある人気の写真店「カメラの光盛堂Ⅱ」を経営する立木宏美さんに、写真店の立場から「おもいでばこ」&「おもドラ」の魅力を語っていただきました。

写真で思い出をカタチに残すお手伝いを


さいたま市にある「カメラの光盛堂Ⅱ」を主人と二人で経営する立木です。「カメラの光盛堂Ⅱ」は、京浜東北線・武蔵野線の南浦和駅にほど近い場所に店舗を構える、デジカメやスマホの写真現像・焼き付け、DVDへのダビング、カメラ販売やカメラの使い方レクチャーなども行う写真店です。お店には、写真整理にお悩みのお客様も多く来店され、個別で相談を受けることもしばしば。店頭に「おもいでばこ」と専用のディスプレイを設置し、お客様に自由に「おもいでばこ」に触っていただきながら、写真整理の方法をレクチャーしています。

実際に店頭で「おもいでばこ」を購入してくださったお客様の中には、小さいお子さんを持つママたちやシニア世代の方など幅広く、「おもいでばこ」の使用方法を聞きにくるお客様も多数いらっしゃいます。

写真整理によって愛情が伝わった!嬉しいお客様の反応

ご来店いただくママ世代のお客様の方々は、「お子さんの成長」を残しておきたいという理由で「おもいでばこ」をご利用されるケースがほとんどですが、成長度合いやお子さんの人数によって写真整理をしてよかったと感じられる点は異なります。

ある第2子の出産後のママさんのエピソードをご紹介します。第2子が生まれて、周りの皆が下の子ばかりかわいがることで上の子が精神的に不安定になってしまい、思い悩まれていました。そこで「おもいでばこ」に、上の子の幼少期の頃の写真や動画を入れたアルバムを作り、テレビを通して一緒に見たら?というご提案を行いました。そうしたら、上の子も、自分が生まれた時は今の下の子と同じようにたくさんの愛情を受けて育ってきたということを、写真と映像で実感したとのこと。それからは精神的にも安定し、子どもが自分から「おもいでばこ」を立ち上げて写真を振り返っては喜んでいると嬉しいご報告を頂きました。

「おもいでばこ」を店頭で販売することで、お客様から使用した感想や、写真を見返したことの喜びをいただけると、私もおすすめしてきてよかったと感じます。
banner_omoidebako_pc

「おもドラ」によるDVD取り込みを、長年家族ぐるみのお付き合いのお友達と一緒に体験

※「おもドラ」は2020年8月発売予定です。立木さまには先行でご利用いただきました。

初めて使用してみた「おもドラ」ですが、本当に簡単に操作できることに驚いています。

今まで「おもいでばこ」にDVDビデオの動画を保存する場合は、データ変換用のパソコンでMP4形式のデータに変換して保存していました。実はMP4のデータに変換することが手間だと感じていましたし、時間がかかってしまいストレスを感じることもありました。しかし、今回の「おもドラ」は、USBメモリーを本体に差して「おもいでばこ」に写真を保存することとなんら変わらない操作でDVDビデオの動画を取り込めるため、簡単にできてストレスがないんです。

実際、「おもいでばこ」本体と「おもドラ」をつないで、ディスクをセットし本体の「とりこみボタン」を押すだけです。使い方がとにかく簡単なので、機械が苦手な方やシニア世代の方でも、迷いなく操作できるようになっているのも安心です。

30年ぶりに見た懐かしい映像に思わず感動


今回「おもドラ」を使用して取り込んだ我が家の動画は、昔ホームビデオで撮ったテープをDVDにダビングして長く保存していたものです。DVDビデオとして保存していた動画は、結婚式の動画や子どもの成長記録の動画、産婦人科さんから頂いたお腹のエコー動画とさまざまでした。これまでDVDにダビングはしたものの、まったく見る機会がなく、今回「おもドラ」を使って、30年ぶりにみたものもあります (笑)

DVDに変換したことは覚えていましたが、なかなか見返す時間がなく、動画をみて懐かしく感じました。そして、「おもドラ」があることで、ようやくDVDも一緒に整理ができるという安心感が沸きました。

一緒に見ていたお友達も、今は30歳になる息子が大きくなってからの姿しか知らないので、彼の子どもの時の姿を見て感慨にふけったり、私と主人がまだ若い頃の動画をみて、現在の私たち夫婦とのギャップに二人で大笑いしたりと、楽しいひと時を過ごすことができました。

昔のビデオは、今のデジタルのくっきりとした映像と違い、それが更に昔の記憶っぽさが加わります。また、子どもの昔の映像は、その年齢の時々ならではの動きや声、可愛い仕草などが見られて、写真を見返したのとはまた違う感動を味わうことができました。

「おもドラ」を使ったおすすめの保存方法


DVDやCDは、何が入っているのかわかりづらいことが良くあります。ケースに日付やコメントを残してある場合もありますが、何も記載がないDVDを見て、「これはいつ撮ったんだっけ・・」と感じることはありませんか?「おもいでばこ」に保存ができたら、まずだいたいの日付を入力して保存しておくと、次見返すとき年代でチェックできるのでおすすめです。あとは、コメント機能を活用しながら、旅行に行った時の場所など残しておくと振り返った時のより思い出を深く感じられますね。

「おもいでばこ」&「おもドラ」の写真店としてのおススメポイント


おうちで過ごす時間が増えたこともあり、最近ではビデオテープをダビングしてDVDにしてほしいとお店に持ち込まれる方が多くなりました。そうやって作ったDVDを、「おもドラ」を使って「おもいでばこ」に取り込むと、写真と一緒にビデオの管理もパソコンを使わずにひとまとめにできるので、そういった方にご提案したいです。やはり、DVDをいちいち取り換えなくてもあれこれ観られるのは、ダビングしたDVDの枚数が多い方ほど喜んでいただけると思いますね。パソコンが苦手、機械が苦手という方でも、「おもいでばこ」や「おもドラ」は簡単に操作できるので良いと思います。

最近では、写真はスマホで撮るのが当たり前になってきており、スマホで撮った写真や動画が主流になっています。でも、昔懐かしい写真や動画は、どの家庭にもきっとあるはずです。DVDに変換するなどして保管していても、見る機会が作れなかったり探すのが大変だったりと、大切なものであるがゆえにしまい込んであり、中々気軽に見られる場所にないかもしれません。

今回「おもドラ」で、DVDビデオの懐かしい動画を取り込んであれこれ振り返ることで、「昔の映像に、思わず感動した。」という言葉をいただき、自分自身でも実感しました。「おもドラ」こその特別な体験を、皆さんにも早く体験していただきたいです。

■カメラの光盛堂Ⅱ公式ホームページ:https://kouseidou3.com/

banner_omoidebako_pc

<動作環境>
・「おもいでばこ」のバージョン情報:Ver.4.00 (おもドラ対応バージョン)
※本レビューの為に先行でご利用いただきました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

なるほど!と思ったら記事のシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
目次