写真の残し方– tag –
-
ScanSnapに写真補正機能がアップデート!大切な写真を写真データ化しキレイに美しくデジタル化できます
人気のスキャナー、ScanSnapがアップデートされ、写真補正機能が追加されました! 補正内容を選択しスキャンするだけで、ぼやけていたり、色褪せてしまった大切な写真も、はっきりときれいにデジタル化できるようになります。 デジタル化することで、写真... -
LINEの写真加工の使い方まとめ8個の機能をご紹介
ふだんトークや電話のやり取りで使う方がほとんどのLINEですが、実は最近写真の加工機能も充実してきています。 トーク画面から写真を加工し、そのままトークルーム送ることも可能なので、他の写真加工アプリを立ち上げて使うよりも簡単に利用できるのが大... -
思い出大渋滞にさようなら。整理整頓が苦手な私のかんたん写真整理術(前編)
クルーズ旅行・ビュッフェ・子育てNLPなどをテーマにイラストとエッセイを書いている、くぼこまきさん。整理整頓が苦手なくぼさんは写真や動画がたまりまくって思い出が大渋滞。そんな時、整理収納アドバイザー1級の資格を持つ旦那さんがすすめてくれたの... -
【スペシャル企画】3姉妹の写真を「おもいでばこ」へ(松本ぷりっつさん特別寄稿)
おっぺけな3姉妹の日常をつづった育児ブログが大人気! 「うちの3姉妹」でおなじみの松本ぷりっつさん。 「おもいでばこ」がやってきた松本家。さっそくたまりにたまった3姉妹の写真を「おもいでばこ」へ。家族みんなで写真整理スタートです! 前編はこち... -
家族の動画を気兼ねなくどんどん撮影したい。たどり着いた写真・動画整理の方法とは?
皆さんは日ごろ撮影された動画はどのように保存されていますか?スマホやデジカメでも簡単に動画が撮影できるようになった一方で気になるのは容量。容量を圧迫すると思うと、「あんまりよく撮れなかったし、名残惜しいけど消そうかな」だったり、「動画を... -
先輩アンバサダーインタビュー:写真整理アドバイザー 浅川純子さん【前編】写真は自分の人生が幸せだということを気づかせてくれる
こんにちは。おもいでばこアンバサダーズ事務局です。 これから「おもいでばこ」を使ってみたい、「おもいでばこ」を持っているけれど、使いこなせていない・・そんな方に向けて、「おもいでばこ」ユーザーの先輩の皆さまからのエピソードをシェアしていく... -
紙写真をデジタル化。想いのこもったサービスと「おもいでばこ」とのつながり。
ひとむかし前は、撮った写真は印刷して保管するのが当たり前でした。中には分厚いアルバムに丁寧に写真を貼り付け、日付やコメントを書いたりしたものですね。アルバムに貼ってあるたくさんの写真をデジタル化する方法はいくつかありますが、スキャンサー... -
機種変更で古いiPhone・Androidスマホから大切な家族写真を取り出す方法
【機種変更前のスマホ、捨てることができない理由の一つは「写真や動画」】 手元にある古いiPhoneやAndroidスマホを捨てたり売ったりしたいけれど… 「大切な写真や動画がたくさん入っていて、今のスマホにすべてを移動できない」 「ほかの機器にバックアッ... -
【告知あり】大切な写真を「家族史」にする-写真整理アドバイザーの仕事-
こんにちは。おもいでばこ認定アンバサダーであり、写真整理アドバイザーゼネラルマネージャーの浅川です。 「写真整理アドバイザーが誕生したワケ」 私は、いつか見ようと思って撮った大切な写真たちが、紙焼き写真にしてもデジタル写真にしても、どちら... -
写真整理、フォトブック、「おもいでばこ」。 3点セットで写真の未来を変えていきたい。
都内でフォトブック教室【メモアル】を主宰している徳本雅美です。上級写真整理アドバイザーという肩書きと、光栄にも「おもいでばこ認定アンバサダー」として活動させていただいております。 各地で「写真整理とフォトブック」をテーマにしたレッスンやセ...