-
iPhoneのカメラを使いこなす!写真を綺麗に撮影するテクニックまとめ 7選
デジタルカメラを持ち歩かなくても、iPhoneがあればお手軽に写真が撮影できますよね。でも、いつも似たような撮り方で済ませてしまってはいないでしょうか? iPhoneのカメラはお手軽に見えて、実はさまざまな機能があります。また、撮影の際にちょっとした... -
撮りためた家族写真は自動整理でスマートな管理をしよう!
「おもいでばこ」開発担当の稲本です。 みなさんはパソコンに転送したあとの家族写真や動画は、どうやって管理していますか? 以前、家族写真をパソコンで管理している方向けに「家族写真をパソコンにしまうと悩まされる7つのこと」という記事を書かせてい... -
家族写真をパソコンにしまうと悩まされる7つのこと
「おもいでばこ」開発担当の稲本です。気付けばもう年末、家族写真を見返すいい機会ですね。 ところで、家族写真はいつもどこにしまっていますか? 私の周りの人たちに聞いてみると、パソコンにしまっているよと答える方が大半でした。 パソコンって、スマ... -
年末のお休みは、おうちの大掃除にプラスして「デジタル大掃除」がおすすめ!
あっという間に12月も終わりに近づいています。年末の冬休みは家族総出で大掃除をする予定の方は、私の家だけではないはず・・・。この一年の締めくくりの年末大掃除、今年はお部屋の大掃除だけでなく“デジタル大掃除”も一緒にしませんか? デジタ... -
「アルバムカフェ」と「おもいでばこ」で、『いつか』を『今!』に
こんにちは。愛知県のアルバム大使・別所咲都紀と申します。このたび、「おもいでばこ」の力を借りたアルバムカフェを開催することとなりました。開催にいたるまでの背景とわたしの思い、アルバムカフェと「おもいでばこ」が出会うことで起こることについ... -
【告知あり】大切な写真を「家族史」にする-写真整理アドバイザーの仕事-
こんにちは。おもいでばこ認定アンバサダーであり、写真整理アドバイザーゼネラルマネージャーの浅川です。 「写真整理アドバイザーが誕生したワケ」 私は、いつか見ようと思って撮った大切な写真たちが、紙焼き写真にしてもデジタル写真にしても、どちら... -
写真が暮らしにもたらすものって?~「おもいでばこ」モニターレポート総括~
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 ひとりひとり異なる様々な活用方法を知る結果となった、新型「おもいでばこ」モニターキャンペーン。改めてモニターにご協力くださった皆さま、どうもありがとうございました。 「写真を... -
「おもいでばこアンバサダープログラム(仮)」、実はこんなことしています。
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 「おもいでばこアンバサダープログラム(仮)」が発足して、あっという間に半年が経ちました。プログラムへの登録通知が届くたび、写真と暮らしを共にする方が増えていくよろこびを感じる... -
「おもいでばこ」モニターレポート4 ビジネス・イベントに活用するPart2
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 「新型『おもいでばこ』をあなたに1台プレゼントするとしたら、どのように使いますか?」 という呼びかけでアンバサダーの方へ実施した新型「おもいでばこ」モニターキャンペーン。これ... -
妻(奥さん)にも家族にも喜ばれる!日ごろの感謝を伝えるプレゼント
クリスマスや誕生日、いい夫婦の日など、毎年、プレゼントについて考えるタイミングは何度もやってくるもの。ご家族の場合、毎年となるとマンネリ化してきてしまうという悩みも多く聞かれます。そこで提案したいのが、日ごろたまっている写真を「ありがと...