みんなで楽しむ– tag –
-
えがお先生からご提案。家族みんなでもっと動画を楽しむ大作戦!
みなさん、こんにちは!各地で親子イベントを開催している、笑顔写真家“えがお先生”こと加藤雄一です。私は高校1年生の時に写真と動画を始めて、かれこれ20年以上の月日が経ちますが、写真と動画はどちらもずっと大好きです。やればやるほど、好きになって... -
【スペシャル企画】3姉妹の写真を「おもいでばこ」へ(松本ぷりっつさん特別寄稿)
本記事は下記へ移転しました。自動的にリダイレクトします。 https://www.buffalo.jp/media/lp/omoidebako-comic-matsumotop-pic/ -
「子ども写真ってたまる。」保存と整理が一緒にできるとてつもない優れた箱
子どもの大切な写真をおまかせ整理 初めて子どもが立った時や歩いた時、初めてのお外遊び……成長過程のかけがえのない思い出を写した写真って、年月とともにどんどん溜まっていくもの。でもそんな子どもとの思い出の写真って、その場でSNSにアップしたりす... -
家族写真をパソコンにしまうと悩まされる7つのこと
「おもいでばこ」開発担当の稲本です。気付けばもう年末、家族写真を見返すいい機会ですね。 ところで、家族写真はいつもどこにしまっていますか? 私の周りの人たちに聞いてみると、パソコンにしまっているよと答える方が大半でした。 パソコンって、スマ... -
写真が暮らしにもたらすものって?~「おもいでばこ」モニターレポート総括~
こんにちは。おもいでばこアンバサダープログラム(仮)事務局です。 ひとりひとり異なる様々な活用方法を知る結果となった、新型「おもいでばこ」モニターキャンペーン。改めてモニターにご協力くださった皆さま、どうもありがとうございました。 「写真を... -
【設定ガイド】「おもいでばこ」を使って店内のテレビでおすすめメニューのスライドショーをする
【お店の写真をWebだけでなく店内でも】 自分のお店のサービスやおすすめメニューの写真を、TwitterやFacebookなど、Webで積極的に紹介されているという方はたくさんいらっしゃるかと思います。でも、そのステキな写真を、訪れたお店で見せられないのはも... -
子どもにカメラを渡そう!娘がいとこの赤ちゃんを撮りまくったワケ
サンタさんから届いたデジタルカメラ こんにちはカメラマンの早川です。 ニンテンドー3DS(以下、3DS)での撮影では、画質に満足できなくなった6歳のお姉ちゃん。サンタさんにデジカメをお願いしました。 まだ早いかなぁ、でもせっかく写真に興味を持って... -
Macから「おもいでばこ」へ自由にアクセス
本日Mac用のおもいでばこアプリVer2.0が公開されました。Macユーザーの方の写真生活が少し捗るアップデートです。今回は最新のアプリをMacBook Air(Early 2015)で試してみました。 Windowsパソコンをお使いの方へ (2018年3月20日追記) Windows向けアプリを...
1