レビュー– tag –
-
家族の動画を気兼ねなくどんどん撮影したい。たどり着いた写真・動画整理の方法とは?
皆さんは日ごろ撮影された動画はどのように保存されていますか?スマホやデジカメでも簡単に動画が撮影できるようになった一方で気になるのは容量。容量を圧迫すると思うと、「あんまりよく撮れなかったし、名残惜しいけど消そうかな」だったり、「動画を... -
大量のデジカメ写真の管理に手を焼いていたカメラマンの私がおススメする、写真を劇的ラクに整理する方法
スマホやデジカメが当たり前のアイテムになった今日この頃。子どもの成長写真や、旅行写真、景色写真…など、毎日のように写真を撮る人も多いのではないでしょうか。 ライター兼カメラマンという仕事をしている筆者は、取材先で撮影する機会も多く、日々扱... -
ずっと眠っていた思い出がテレビでよみがえる。DVDビデオを改めて楽しめる「おもドラ」ユーザーレビュー
おうちで過ごす時間が長くなった昨今、整理や掃除に目が向くという声も聞かれます。普段手を付けない場所を掃除してみると、中身の分からないCDやDVDが出てくるなんて経験はありませんか? 家にしまい込んだままのデータ保存用のCDやDVDたちのなかには、思... -
おもいでばこアンバサダーはどう使ってる? アンバサダーズの皆さまにお伺いした我が家の「おもいでばこ」活用術
皆さまのご自宅の「おもいでばこ」はどんなシーンで活躍していますか?今まで、「おもいでばこ」ではご家族の写真整理や、お子さんの成長記録、ペットとの日常の記録などさまざまな使い方をブログで紹介してきました。皆さまそれぞれのご家庭ならではの使... -
「パソコンいらずで、「おもいでばこ」にデータを集められることです。」写真整理のプロが力説する「おもドラ」の魅力。
現在、家で過ごすおうち時間が長くなっている中、おうちやお部屋の片づけをする方が増えています。おうちにいると、お部屋の片づけをする中で思い出の写真が出てきたり、昔撮影した自分の若い頃や、子どもや孫が幼い頃の動画を保存しているVHSテープやDVD... -
人気写真店オーナーがDVDビデオ取り込みをレポート。「おもドラ」だけの特別な体験とは?
「おもいでばこ」に接続することで、DVDやCDからの写真と動画の読み込みと自動整理に対応。 “家じゅうの写真と動画の集約”をパソコンなしで実現できる、とりこみDVDドライブ「おもドラ」。懐かしいアルバムやVHSビデオテープも、デジタル変換サービスを利... -
「おもいでばこ」に出会って写真整理の楽しさにハマった私の「おもドラ」体験レビュー
大切な写真や動画が入ったDVDやCD。 たくさん見て楽しみたいのに「専用のプレイヤーやパソコンがないので気軽に見られない」「保存や整理が面倒」と、お悩みの方は多いのではないでしょうか? 私は元々CDやDVDに入っている写真や動画をパソコン経由でHDD取... -
iCloudの容量不足は有料プランに課金と他の機器に保存のどっちがいい?実際に使って感じたメリット・デメリット
大切な家族写真や子供の動画をたくさん撮っていたら、iPhoneに「iCloudストレージ残りわずか」や「iCloudストレージ不足」といったメッセージが出てくることがあります。 iCloudストレージの容量不足を根本的に解決するには、ストレージ不足の大きな原因と... -
SNSでもっと写真を見せたくなる!家族みんなで楽しむようになった今だからわかる、家族写真の楽しみ方
家族との写真や子どもの写真、どのように活用していますか?家族といっしょに見返したり、プリントして飾ってみたり、SNSに投稿してみたり・・・とさまざまな活用方法がありますね。3か月にわたり、インスタグラマーのこままりえさんに、「子ども写真」や... -
Googleフォトで家族写真を一括してパソコンに保存ダウンロードする方法と注意点
こんにちは。30代パパブロガーのneronaです。 我が家は3人の子ども(小学生2人と赤ちゃん)の写真や動画をGoogleフォトで保存しています。 Googleフォトは、ネット上で写真や動画を保存できるストレージサービスの1つです。 【公式】Googleフォト スマ...