レビュー– tag –
-
家の中でも、離れて暮らしている家族も。Googleフォト連携によって、大切な人をいつでも感じられる暮らしの提案を行いたい。― 製品企画担当インタビュー
2021年3月末、「おもいでばこ」は、大きなアップデートを果たしました。Googleフォトへの自動アップロードの搭載です。 「おもいでばこ」でアップロードのルールを決めるだけで、Googleフォトへ自動で共有(アップロード)されるようになり、活用の幅が広... -
【アンバサダーの皆さんに聞いてみた】コロナ禍で写真との関わり方はどう変わった?写真の良さを実感したエピソードも調査!
新型コロナウイルス感染症の影響による自粛生活も2年目に突入。外出制限によって旅行やおでかけは我慢の日々が続いています。また、さまざまなイベントが中止や延期となったことで、写真を撮る機会も減っている人が多いのではないでしょうか。今回、47名の... -
失敗しない!Google Nest Hubのデジタルフォトフレーム活用術と『おもいでばこ』との合わせ技をご紹介
「OK, Google」や「ねえ、Google」で質問した内容を音声と画面で知らせてくれる。天気を聞いたりレシピを表示したりと、いろいろなことができるGoogle Nest Hub。 実は、デジタルフォトフレームとしてもすごく優秀なんです。 ただ、Google Nest Hubをデジ... -
「おもいでばこ」にGoogleフォトアップロード機能がついて更に便利になったので、パソコンとスマホの写真を簡単に整理してみました!
写真や動画の整理・保存に大活躍の、おもいでばこ。 そのおもいでばこにGoogleフォトアップロード機能が搭載され、さらに写真の楽しみ方と活用方法の幅が広がりました! また、2021年6月1日に迫ったGoogleフォト有料化にも紐づけて使うと、より快適に使う... -
写真が本当に大切なのは“撮った後”。パソコンやクラウドが苦手でも大丈夫。写真整理のプロたちが語った「楽しく見返すための整理」とは?
おもいでばこアンバサダーズ事務局です。今回は、新たに写真にまつわる3名のプロフェッショナルの皆様をアンバサダーにお迎えできたことを記念した座談会の模様をレポートします。 メンバーは、新アンバサダーの西塔カオルさん、鈴木貴美子さん、別所さつ... -
【祝!認定アンバサダー就任】ママカメラマン・別所さつきさんに聞く、残してほしい写真と悩ましい写真の整理方法
おもいでばこアンバサダーズでは、このたび写真にまつわるエキスパートの3名の方に新たに認定アンバサダーにご就任いただきました。 今回は、写真整理アドバイザー・フォトグラファーとして活動されている別所さつきさんをご紹介いたします。別所さんには... -
【祝!認定アンバサダー就任】写真プリントだけじゃない!「撮る・見返す・飾る・贈る」写真活用をまるっと支えるタクミカメラ・鈴木貴美子さんと「おもいでばこ」の歩み
おもいでばこアンバサダーズでは、このたび新たに3名の方に認定アンバサダーにご就任いただきました。写真に関するさまざまなエキスパートの皆さんをお迎えできたので、今回はぜひ皆さんにご紹介したいと思っています。 【おもいでばこアンバサダーズのご... -
【祝!認定アンバサダー就任】写真のプロであり双子のママである西塔カオルさんに聞く「おもいでばこ」との出会いと家族で楽しむ活用術
おもいでばこアンバサダーズでは、このたび新たに3名の方に認定アンバサダーにご就任いただきました。発足以来、認定アンバサダーさんを新たにお迎えするのははじめてとなります。これまで一緒に「おもいでばこ」や写真のある生活について、さまざまな観点... -
【Googleフォト有料化】あなたは大丈夫?今からできる、対策とは?
2020年11月に突然発表された、2021年6月からのGoogleフォト有料化のアナウンスに伴い、 「Googleフォトに保存した写真は、全てが有料になるの?」 「Googleフォトの有料化後の料金プランは?」 「Googleフォトが有料化されたら、どこに写真を保存するのが... -
映画「浅田家!」モデルの写真家 浅田政志さんと写真にまつわるプロが語る「家族写真」「アルバムのチカラ」とは?バッファロープレゼンツ 家族写真トークイベント「浅田さんと語ろう」開催レポート
2020年12月4日、東京・大手町で一般社団法人写真整理協会が主催する家族写真についてトークするイベント「バッファロープレゼンツ 家族写真トークイベント『浅田さんと語ろう』」が開催されました。今回はその模様をレポートします。 【家族写真の第一人者...