写真の残し方– tag –
-
実家に「おもいでばこ」をプレゼントしてみた
以前、『我が子の写真が8万枚のバックアップマニアがおすすめする「おもいでばこ」』のブログを書かせていただいた、5歳の娘と9歳の息子2児の母、大前です。 我が子の写真のデータを守るべく、色々なクラウドや機械で写真のバックアップを試みているので、... -
iPhone・iCloud共有アルバムのメリットとデメリットを知って効果的に使う方法
iPhoneで撮った写真や動画を、特定の人と共有できるiCloud共有アルバム。 便利な機能ですが、使ったことがなかったり、使い方がよく分からないという方は多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、iCloud共有アルバムを使ってみたいという方へ向け... -
PHOTONEXT2023 イベントレポート&えがお先生「いいこと上映会」のススメ
2023年6月6日・7日にパシフィコ横浜にて開催された日本唯一最大スケールのプロと写真ビジネスのための展示会&セミナー『PHOTO NEXT 2023』。 この展示会で、「おもいでばこ」は「写真を見返すことが出来る世界」をテーマに一般社団法人 写真整理協会・PFU... -
【開催終了】「おもいでばこ」がその場で体験できる!ポップアップストアをららぽーと立川立飛にて期間限定開催!
このポップアップストアは終了いたしました。ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。 デジタルフォト・アルバム 「おもいでばこ」ポップアップストアがららぽーと立川立飛にて開催決定! ポップアップストアでは、2022年発売のスマホ4K動画対応新... -
【PHOTONEXT 2023】写真整理協会・PFUと連携して「おもいでばこ」が出展。えがお先生のセミナーも開催します!
日本唯一最大スケールのプロと写真ビジネスのための展示会&セミナー「PHOTO NEXT 2023」が6月6日(火)から7日(水)までパシフィコ横浜で開催されます。 「おもいでばこ」関連の出展・イベントについてお知らせします。 【PHOTONEXT 2023】日程:2023年6... -
我が子の写真が8万枚のバックアップマニアがおすすめする「おもいでばこ」〈後編〉
5歳の娘と9歳の息子2児の母であり、フォトグラファーの大前と申します。兵庫県を中心に関西各地でおひるねアートの撮影会やニューボーンフォトの出張撮影を中心に活動を行っています。 いよいよ新しい「おもいでばこ」の開封です! 前編はこちら 「おもい... -
【開催終了】[ご好評につき第2弾]「おもいでばこ」がその場で体験できる!ポップアップショップをマルイファミリー志木にて期間限定開催!
このポップアップショップは終了いたしました。ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。 昨年末に開催し好評をいただいた、デジタルフォト・アルバム 「おもいでばこ」ポップアップショップの第2弾をマルイファミリー志木にて開催いたします! ポ... -
「おもいでばこ」が“思い出箱”になる日まで
娘を授かったのは、夫婦共に37歳のとき。 待ちに待った待望の赤ちゃんだったので、ひっきりなしに娘の写真を撮り続ける“浮かれた親”になるだろうなと想像はしていましたが、予感は的中。 カメラが好きな夫は本格的な一眼レフを構えて、四六時中娘とべった... -
「おもいでばこ」は記憶の引き出しにしたい。コロナ禍を経て、あらためて感じた「おもいでばこ」の価値とは。― 製品企画担当インタビュー【前編】
2020年からのコロナ禍は、様々な生活スタイルの変化をもたらしました。それは、「写真と生活」に関しても、もちろん例外ではありません。旅行、イベントや学校行事などが次々と中止を余儀なくされ、写真を撮る機会が減ってしまった方も多いかと思います。 ... -
ScanSnapに写真補正機能がアップデート!大切な写真を写真データ化しキレイに美しくデジタル化できます
人気のスキャナー、ScanSnapがアップデートされ、写真補正機能が追加されました! 補正内容を選択しスキャンするだけで、ぼやけていたり、色褪せてしまった大切な写真も、はっきりときれいにデジタル化できるようになります。 デジタル化することで、写真...