子どもと写真– category –
-
【祝!認定アンバサダー就任】ママカメラマン・別所さつきさんに聞く、残してほしい写真と悩ましい写真の整理方法
おもいでばこアンバサダーズでは、このたび写真にまつわるエキスパートの3名の方に新たに認定アンバサダーにご就任いただきました。 今回は、写真整理アドバイザー・フォトグラファーとして活動されている別所さつきさんをご紹介いたします。別所さんには... -
【祝!認定アンバサダー就任】写真のプロであり双子のママである西塔カオルさんに聞く「おもいでばこ」との出会いと家族で楽しむ活用術
おもいでばこアンバサダーズでは、このたび新たに3名の方に認定アンバサダーにご就任いただきました。発足以来、認定アンバサダーさんを新たにお迎えするのははじめてとなります。これまで一緒に「おもいでばこ」や写真のある生活について、さまざまな観点... -
おもいでばこアンバサダーはどう使ってる? アンバサダーズの皆さまにお伺いした我が家の「おもいでばこ」活用術
皆さまのご自宅の「おもいでばこ」はどんなシーンで活躍していますか?今まで、「おもいでばこ」ではご家族の写真整理や、お子さんの成長記録、ペットとの日常の記録などさまざまな使い方をブログで紹介してきました。皆さまそれぞれのご家庭ならではの使... -
SNSでもっと写真を見せたくなる!家族みんなで楽しむようになった今だからわかる、家族写真の楽しみ方
家族との写真や子どもの写真、どのように活用していますか?家族といっしょに見返したり、プリントして飾ってみたり、SNSに投稿してみたり・・・とさまざまな活用方法がありますね。3か月にわたり、インスタグラマーのこままりえさんに、「子ども写真」や... -
【子育てママにおすすめ】撮りためた写真を家族で振り返る、おうち時間の楽しみ方
おうちで過ごす時間が長くなっていますが、これまでに撮った家族の写真を見返せていますか? 子どもの七五三の写真や、公園で遊んでいるときの写真など、思い出の写真は、これまで撮るばかりでなかなか家族と一緒に振り返る機会が作れなかった方も多いので... -
人気ママインスタグラマーが実践!大量の子ども写真を整理する方法
家族みんなで写真を振り返り、子どもの成長を楽しむことって大事ですよね。お姉ちゃんが赤ちゃんの写真をみて「これ私~!」と話してくれたことに対して「それは弟の写真だよ。お姉ちゃんにも小さい赤ちゃんの時があったんだよ」と教える私。 一人で写真を... -
写真はプリントするともっと楽しい!子供も喜ぶチェキプリンター「instax mini Link」活用術
こんにちは、おもいでばこアンバサダーズ事務局です。寒さが日に日に増してきて家で過ごす時間が恋しくなる季節になりましたね。おもいでばこブログでは、これまでも「おもいでばこ」を活用したお家での過ごし方をご提案してきましたが、今回は認定アンバ... -
卒園・卒業の時期到来!思い出をしっかり保存して家族で見返す写真整理のテクニック
3月も中旬をむかえ、春の訪れとともに今年度も残すところ僅かとなってきました。お子さんのいらっしゃる家庭では卒園式、卒業式を控えている方も多いのではないでしょうか。卒園式、卒業式を迎える方、親御さんのみなさま、おめでとうございます!お子さん... -
冬の今しか撮れない景色を思い出に!家族で楽しむ【冬フォト撮影術】3選
2019年、平成最後の冬もピークを迎えています。寒い日が続き、家を出るのが億劫になってしまいますが、外の世界には冬だからこそ楽しめる風景がいっぱいあります! せっかくの冬を満喫するべく、思い切って家族でちょっと遠くに出かけてみませんか?なかな... -
雨の日も家の中で楽しく。子どもも喜ぶ!写真を活用した雨の日の過ごし方3選。
雨の日が増える梅雨は、お出かけする気になれなかったり、外でできることも限られてしまったりと、せっかくのお休みを家の中で過ごす日も増えますね。子どもがいるご家庭では、外にお出かけにいくのが減る分、次のお休みに何をして遊ぶか、悩んでしまうこ...